2014年3月15日、工作教室 靴を作ろう が開催されました。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/180/105/25
MeltingDots。
待機するけろちゃん2号。
morituna : こんあんわ
早くからお越しの皆さま。
Kero : きょうは、制作キットを使って、スカルプテッドプリムのハイヒールを作ります。
Kero : キットはマーケットプレースで直接購入してください。
Kero : それでは早速作り始めましょう。
Kero : 箱をみっつ作ってみてください
Kero : 「形状」タブを開いてサイズと回転を書き換えます。
Kero : 「縫い目のタイプ」は「トーラス」を選択します
Kero : 3つの部品を組合せてハイヒールの形にします。
Kero : 位置をそろえると組立てやすくなります。
Kero : ふーみん、隠れてないで出てきなさいっ
aitan : 後ろのブースには空中浮遊してる人もいるし。。
Kero : ソールを基準にして、ヒールは後ろへ、トップは上に移動すると位置合わせが楽です。
Kero : 左足をコピーして右足用を作ります。
Kero : 位置合せしやすいよう、ポーズスタンドに立ちます。
Kero : 今はいている靴、システム靴、靴アルファ等は取り外しておきましょう。
Kero : 別途配布した「Shoes Alpha」も装着します。足が一部透明になります。
Kero : ほとんどの婦人靴は、サイズ 0 の足に合うよう作られています。
Kero : の叫び: 紳士靴は一般にサイズ 14 です。
真剣なまなざし。
Kero : の叫び: おさるさんの足、かわいいね
早くも完成した人。
motoko : 自分でも見えない
okota : 男性で、ハイヒールなんて、履きそうなのは
okota : Zexさんくらいか
Zex : ふーみんだろう
aitan : それでずっと見てるのかな-。。
morituna : 猿の足に合わない
Kero : 靴底が地面に接地するように
morituna : 人間用の物は、全部捨てた
Kero : 先に進みます
Kero : 気に入ったのができたら、名前をつけてコピーを取っておきましょう。
Shadada : 追い付いたぞう
Kero : まず木のテクスチャをはがしましょう。
Kero : 別途配布「Color Changer」を入れると、スクリプトで色変更ができるようになります。
Kero : 使い方は同梱の Instructions をご覧ください。
Kero : 以上でワークショップ「靴を作ろう」は終了でございます。
Kero : 来週は 3D MTB のレースを予定しています。
Kero : ぜひまたお越しください。
Kero : いったん終了としましたが
Kero : まだ作業つづけていただいて結構です
aitan : 今はいてるのは作ったものです。
KAZU : お~~
koban : さ 爺は寝るね~
Kero : めずらしく、爺さまが最後までいた
aimoi2 : これは楽しい^^
aimoi2 : これがあればどんな服でも合いますからね^^
Kero : みっちゃんこわい顔してる
Mituya : 靴って高いから300L$くらいもうかったわねw
Kero : コピーすれば何万ドルにもなる
strike : 売れればなw
Kero : ドレスとそろいの靴を作ろうとしている
Mituya : てくすちゃもトランプ柄よw
Mituya : きょうはとてもがんばったのでつかれました
Mituya : そろそろねます
Mituya : おやすみなさい
ずっと寝てる人もいる。
最後に、おかたづけ。
■ 今回使ったキットはこちら。
http://marketplace.secondlife.com/p/Classic-Heel-50-full-perm/912914
■ 作り方の説明はこちら。
http://kero.s36.coreserver.jp/workshop/Shoes/index.html
■ アルファマスクと色変更スクリプトはこちら。
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/7/2/21