Kero
2008年03月08日
14:14
3月7日21:00から、meet-me の負荷テスト第2回が行われました。
今回は半年間土地賃貸無料という特典はありませんでしたが、見物を兼ねて 20:30 ごろログインいたしました。
渋谷区本町四丁目のマンション裏手からのスタートです。いつも夜です。とりあえず 本町五丁目 というバス停まで走って行きます。
ここから、渋谷駅行きと新宿駅行きのバスが出ております。
時間があるので、渋谷駅から246を池尻方面に行ってみることにしました。
お店を見つけたので、入ってみます。
second life では屋外と屋内がシームレスにつながっていますが、meet-meでは完全に分かれていて、別画面になります。
猫の額ほどの土地にドーム球場(の内側)を建てることもできそうです。
店員はロボットです。ここは果物屋さんのようですね。
しばらく歩くと、高速道路が途切れております。
宝箱発見! でもからっぽです。
21時。いよいよ負荷テスト開始の案内がきました。
駅からかなり離れてしまったので、いったんテレポで帰宅し、またバス停まで走って行きます。
新宿駅。南口のルミネ前です。人っ子一人おりません。
西口のバス停から、イベントホールに向かう行列。大勢いました。不気味です。
会場に到着。近くの人のプロフィールを同時に表示させるという負荷テストです。
second life では、読込みが遅いと灰色で表示されますが、meet-meでは こけし になります。
ここで強制終了。21時9分ごろです。
前回はサーバーが落ちましたが、落ちそうなときは接続を切ってサーバーを守るように改修されたようです。
しばらくして、再度ログイン。
新宿のオペラハウスに戻ります。
プロフィールの同時表示や、同時チャットのテスト。
ホールでのテストは終わり、次は笹塚へ行けという指示。
ホールを出て新宿駅から笹塚駅に向かいます。
このあと、PrintScreenでキャプチャした画像の貼付けを失敗しちゃったので、画像はなし。
笹塚で建物表示テスト、渋谷で映像ストリーミングのテスト、竹芝で釣りのテスト。
2度めの強制ログアウトがあって、テストが終了したのは22時20分ごろでした。