ソラマメブログ › LANDMARKS › meet-me

2008年04月21日

玄関ドア購入 meet-me

家のドアを買うために、JUSCO に行こうとしております。 JUSCO は品川シーサイド駅の近くにあります。 品川シーサイド駅行きの電車のパスは、品川シーサイド駅でないと買えません。 つまり、電車ではなく、バスまたは徒歩またはその両方で品川シーサイド駅に行かねばならないのです。

ログイン。いつものように自宅からのスタートです。

徒歩で渋谷駅にやって来ました。南口バスターミナルには品川方面行のバスがなかったので、東口バスターミナルを調べます。

恵比寿行きというのがありました。

恵比寿駅前に瞬間移動。

なにもない大草原。

これが駅舎。

向こうにもバス停が見えますが、線路にさえぎられて行けません。

再び渋谷に戻り、こんどは表参道へ。

またまた瞬間移動。

これといって、特徴のない街です。

地下鉄表参道駅。

何もないので、渋谷駅東口に戻ります。
六本木行きというのを発見。

六本木到着。リアル同様、高速道路が視界をさえぎっております。

六本木ヒルズのような所。

向こうに東京タワーが見えます。

バス停発見。

ここから麻布十番に行けるようです。大江戸線ひと駅ですね。

たちまち麻布十番。

芝の東京タワーをめざします。

からっぽの宝箱発見。定員に達したクイズ看板とかからの宝箱とか、うんざりいたします。

タワーがだいぶ大きく見えてきました。

交番。向こうに見えるは愛宕グリーンヒルズ。

遠くにNEC本社ビル。

芝公園から芝大門まで走って来ました。ぜぇぜぇ・・・。

JR線到着。右手に見えるホームが・・・

浜松町駅です。

バス停がございます。

六本木行きもありました。逆にたどれば六本木からバスで来ることができます。

そして、品川シーサイド駅行きバス発見。

またまた瞬間移動。

JUSCO の裏側です。

正面にまわって

中に入りました。

無料の玄関ドアがあったのたで、早速購入。

ここで、晩ごはんのため本日は終了。つづきはまた今度。  


Posted by Kero at 13:06Comments(0)meet-me

2008年04月18日

meet-me TOYOTA METAPOLIS

meet-me 運営事務局から「TOYOTA METAPOLIS オープンのお知らせ」と題するメールをいただきました。送信日時は、4月17日 15:37 でした。
「都市と自然の共生」「歴史と近未来の共生」をコンセプトにした、平田秀一 作画・押井守 監修の都市で、200万平方メートルあるそうです。1.4km 四方くらいでしょうか。 専用ホームページは こちら だそうです。
オープニングキャンペーンとして、セグウェイみたいな一人乗りの i-REAL とかいう乗り物を抽選で100名にプレゼントというので、早速行ってみることにしました。

平日は夜しか入れません。 いまだに中に入れない自宅前からのスタートです。

TOYOTA METAPOLIS へは、渋谷と新宿から専用バスが出ています。屋根つきの立派なバス停です。

さっそく乗車。

たちまち到着。

位置は東京湾内のようです。

入口らしきもの発見。

ゲートがございます。

眉のつり上がったお姉さんに、meet-me の登録情報をトヨタ自動車に提供することの同意を求められます。拒否すると中に入れません。

ゲートを入ると、奥にイベントホールがあるのですが、これ見よがしに、高架道路が横切っております。景観が大なしですね。

イベントホール。建物は立派ですが、中には入れません。

i-REAL の抽選会場 INFORMATION カウンターを探します。

なんと! すでに予定台数に達したため、抽選終了だそうです。

5月12日には1,000名限定プレゼントのイベントがあるようです。「イベント終了後のアンケートに答えると」というのが怪しいですね。また個人情報を取るつもりでしょうか。しかも月曜日の 15:30 スタートって、そんなの参加できないじゃん。

結局、建物はいくつかありましたが中には入れず、あっと驚くようなもの、遊べるものは皆無でした。オープンが早すぎるよっ。

会場ゲートの外側に乗用車が展示されておりました。もちろん乗れません。階段をのぼって近くに行くこともできません。

がっかりして帰宅いたしました。

Second Life で北米日産が自動販売機を設置して自動車を無料で配布していたのに比べると、meet-me のトヨタは、しぶちんのしみったれという感じがいたしました。   


Posted by Kero at 12:30Comments(0)meet-me

2008年04月13日

渋谷に家を建てたぞ

ログイン直後。自宅マンション前です。きょうは土地を買って家を建てるのが目標。

近くのバス停から、渋谷行きのバスが出ているのを発見。田園都市線沿線をねらっているのです。

ハチ公前です。曇っているせいか、画像が暗いです。

クイズ看板は定員に達したそうです。

渋谷駅南口近く、首都高のそばに、960MMPの土地がありました。

α版の負荷テストに参加したので、1000MMPまでの土地が半年間借りられます。MMP というのは何だか分かりませんが、早速購入。

このへんです。

大きな地図で見る

現住所を赤羽台のマンションから、ここに変更します。

早速、家を建てます。6×10m の平屋です。2階建ては選択できませんでした。

部屋サイズを選択すると、家が建ちます。移動・回転して敷地内に配置します。

壁と屋根だけです。ドアをつけないと入れないようです。

ここが最寄のバス停。

渋谷駅モヤイ像のあたりから、我が家が見えます。右端のまんなかへん。

家具屋を探して渋谷駅の109方面に来てみると、怪しい一団が・・・・・・。

レレレのおじさん と ウナギイヌ に続いて、目玉のつながってるおまわりさん。

そして、バカボンのパパ。meet-me サービス開始のお祝いパレードのようです。

α版では、JUSCO に家具や衣類がたくさんありました。品川シーサイド駅近くにあるのですが、電車で行けません。品川シーサイド駅下車のパスが買えないのです。

どこからかバスが出ていないかと。新宿東駅までやって来ました。

疲れたので帰宅しようと、帰宅ボタンを押したら・・・・・・
フリーズ致しました。しょうがないので [Ctrl] + [Alt] + [Delete] でアプリケーションを強制終了。 続きはまた今度。  


Posted by Kero at 00:35Comments(0)meet-me