ソラマメブログ › LANDMARKS › 2016年01月

2016年01月31日

恵方巻今年は21段


2016年1月30日、第九回 恵方巻バベルの塔 が開催されました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/200/128/25

Kero : 桶から太巻きを0L$で買って装着してください

Kero : とりあえず練習

aitan : 赤と青の対抗戦で宇。

KAZU : 皆さん、乗り方はご存知のようですね

Kero : もう9年めやで

kuuman : これは、運なのかな?w

Ley : うん

KAZU : チーム分けしますので、練習は終了、各色に集合してください

Kero : 青10人

Kero : 赤10人

KAZU : いい勝負になりそうですね

CrystalYellow : みんな海苔巻きだ

KAZU : OK!

KAZU : では、1回目を開始します、10分で終了します

KAZU : スタート!!!!

Kero : 時間はたっぷりあるから落ち着いて着実に

KAZU : ん~~、青が調子わるそ~~

Ley : 今年は青だと思ってたのに( ̄△ ̄;)

kuuman : 6段以上だと上から来たほうがいいかもね

Kero : いま6段vs.6段

Ley : 途中の人は容姿編集モードにすれば安定するはず

morituna : なるほそ

KAZU : 順番決めた方がいいかも??

Kero : 青7段

kuuman : 耐えてーえ

8段 対 8段

Kero : 青くずれたー

KAZU : 終了~~~!!

Kero : 赤7段

Kero : 青崩壊

Kero : 1回戦の賞金が支払われるそうです

KAZU : スタ~~ト

okotb : 土台は、動いちゃダメ^^;

KAZU : 青がんばって~~

aitan : 高くなったら少し離れて乗ってください。

Ley : おサルは土台だからじっとして

aitan : 6段より上は台から乗りましょう。

kuuman : 安定しないねw

KAZU : こらえて、こらえて・・・・

CrystalYellow : がんばあああ

kuuman : 安定した!

KAZU : 名前、間違えない様にね~~~

Kero : 青は土台が4人もいる

CrystalYellow : わたしは どいてもいいのか

Kero : 青7段、赤も7段

Kero : 赤8段

KAZU : 終了~~~~!!

Kero : 青8段、赤は終了時点で5段

KAZU : ん~~~、こんどは、青の勝 ̄ ̄ ̄

KAZU : チーム戦、最後です

KAZU : スタート

kenmoku : 少し離れて乗っかったほうがいいぞ。

KAZU : みんな上手くなりましたね~~

KAZU : って、青崩れてるし

aitan : 青が高くなるまで乗らなくてもOK。w

Kero : 姑息な作戦

Savvako : 果報は寝てまとう

Kero : 赤9段

Kero : 青5段

Kero : 青7段

Kero : 青8段

Kero : 青崩壊

KAZU : 後1分ですよ~~

aitan : もう少しのがまん。。w

KAZU : 終了~~~~!!

Kero : 終了時点で赤9段、青4段

KAZU : 今回は、赤の勝利

okotb : 最後は、チーム関係なしに、どこまで積み上げられるかの挑戦を行います

Ley : リスニーがぎょうさんおるやねん(*o*)

Risney : そやで

Kero : 似た名前のRisneyがたくさんいるから、注意してね

Ley : びっくりぽんや(*o*)

KAZU : 記録更新めざして・・・GO~~~

SoraSkywalker : ひ~~~

KAZU : ん~~ぷるぷる

SoraSkywalker : 9段

Kero : 鬼高くするよ

SoraSkywalker : 赤鬼が上昇してる

SoraSkywalker : 今何段?

Kero : 15段

Kero : 16段

Mami : うおおお

Kero : 11段

Kero : おっと

KAZU : まだ、時間はあります

CrystalYellow : 耐えろー

CrystalYellow : 耐えてる

Kero : 15段

Ley : あ~( ̄△ ̄;)

Kero : 9段

Kero : 11段

Kero : 14段

Ley : ダジャレを思いついたけど言ったらすべって崩れるから言わない

CrystalYellow : あああ

KAZU : ぎりぎりまでがんばろ~~

CrystalYellow : 諦めたらそこで試合終了だっ

Kero : 16段

Savvako : めざせ20段!!

Savvako : ごくり

SoraSkywalker : 20段?

Kero : 21段

SoraSkywalker : 20行った

KAZU : あちゃ~~

Kero : 19段

SoraSkywalker : これまでか

KAZU : 残念ですが、今回のチャレンジはこれまで~~~

Kero : 来週はスキーやります

Kero : またご参加ください

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)EVENT

2016年01月30日

恵方巻バベルの塔 IX


節分は2月3日ですが、今晩のサポセンイベントは恒例の第9回恵方巻バベルの塔 です。

MeltingDots 特設戦場。

まず、恵方巻を 0L$で買ってください。

装着します。

チャット欄に、"!stand アバタ名" と打込むと、

相手の上に乗ることができます。

赤組と青組に分かれて、

制限時間内の

高さを競います。

高くなったら、

鬼の後ろの

スロープを登って

鬼の頭から乗ります。

勝利チームには賞金。(画像はイメージです。金額を保証するものではありません)

負けたチームにも参加賞進呈。

ちなみに、2008年2月3日、第一回 は制限時間20分。

赤7段:青崩壊 で、

赤の勝ち。

2009年1月31日、第二回 は制限時間30分。

赤12段:青崩壊 で赤の勝ち。

ゲーム後のフリー積上がりでは、

23段を達成。

2010年2月6日、第三回 は制限時間15分。

一回戦は 青10段:赤7段 で、青の勝ち。

二回戦は 赤12段:青11段 で、赤の勝ち。

フリーではなんと 30段達成。

2011年2月5日、第四回 も制限時間15分。

一回戦は 赤10段:青9段 で、赤の勝ち。

二回戦は 青13段:赤10段 で、青の勝ち。

フリーでは 18段。

2012年2月4日、第五回 も制限時間15分。

一回戦は 青10段 : 赤崩壊 で、青の勝ち。

二回戦も 青10段:赤6段 で、青の勝ち。

フリーでは 19段達成。

2013年2月2日、第六回

一回戦は制限時間15分。青10段 : 赤7段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間10分。青10段:赤10段 で、引き分け。

フリーでは 24段達成。

2014年2月1日、第七回

一回戦は制限時間15分。青12段 : 赤10段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間10分。青9段:赤6段 で、青が連勝。

フリーでは 23段。

2015年1月31日、第八回

一回戦は制限時間10分。青11段 : 赤5段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間15分。赤12段:青11段 で、赤の勝ち。

フリーでは新記録 32段。

さて今年は、

どうなりますやら。

1月30日午後10時

MeltingDots 特設会場 に お越しください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/200/128/25


お待ちしています。




ルール・賞金等は変更される場合があります。

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)EVENT

2016年01月29日

かたつむりハウス


Destination Guide から、Beginners by Cica Ghost を見物して来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Night%20Atoll/9/9/36

Roots のシム。

隅っこの島から

本土に向かう。

大きな

おっさんが

いる。

別のおっさん。

また別の

おっさん。

Cica さん発見。

でんでん虫が

トレーラーハウスを

ひいている。

草が

うごめく

のどかな

冬の

日。

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)ART