ソラマメブログ › LANDMARKS › 2008年05月

2008年05月31日

最近の Walker Orientation

ピカソ

ごんちゃん制作のテレポーターで、お肉の上に移動すると・・・・・・

完全に融合しちゃった りかちゃん と けろちゃん。

(5月22日)



ネズミ

ネズミがやって来ました。たぶん中国から。

さっそく記念写真。

社長がじっと見てる。

(5月28日)



人魂

テレポしてくると、みんな人魂。

(5月30日)



パタリロ

だーれがころした

クックロビ


(5月30日)  


Posted by Kero at 13:45Comments(0)DIARY

2008年05月28日

エコロジーの島

Svarga に行きました。
独自の生態系を持つエコロジーの島として有名なSIMです。
http://slurl.com/secondlife/Svarga/9/21/44

着地点は海上の小島。ガイド付きツアーライドがあります。
手前のイスに sit してイスをクリックし、ガイドの言語を選択します。JAPANESE もありました。ちょっと翻訳が怪しいですが。

空中から島をめぐります。中央の塔が鮮やかです。

ときどき手をあげ、案内しているような動きをします。

5分くらいのコースです。

出発点に戻ると、かわいい わに がテレポしてきました。モヒカンでハートをつけています。

さて、いよいよ島にわたります。これが全景。

中央の塔にあるショップにテレポ。外に出ました。

ショップのある塔の最上階。

rez 可能なので、Couple Walk を出して手つなぎ。

もしかして、ここは歩くところではないのかな。

地上に降りて散策。

人魚が日光浴をしていました。 手前はきれいな花ですが、どこか変。

水底にはアンモナイトのテクスチャ。

ドラゴン。

クラゲ。でもどこか変。

洞窟の中の花。やっぱり変。

キノコのようなもの。

大きな花。ぜったい変。この島の植物は人工生命実験の結果なのだそうです。

疲れたので、そろそろ帰りましょう。




翌日。
ショップの外にテレポーターがあります。向かって左側です。 クリックするとソファが rez されるので、それに sit してからソファをクリック。

着いたところはプラネタリウムのような空間。
床に横たわると、からだが浮きます。流れ星に願いをかけましょう。

再びソファに乗って

今度は不思議な音空間。チャットで発言すると、音が変わります。
1960年代の「電子音楽」みたいな感じ。シュトックハウゼンとか。

お城。ここにも音楽アトラクションがあります。

打楽器を叩いて、合奏ができます。

ふーみん がみんなを呼びます。 たくさん集まってきました。

皆さんをマルチチャンネル音楽実験場にご案内して

プラネタリウムみたいなところで、2日め終了。




3日め。噴水広場。

鳥のエサ 1L$ 。

地面に rez すると、鳥がやってきてエサを食べるのだそうです。

なんと! 鳥は来ずにエサだけ取られた。

虫が飛んでいます。

この階段の両側から地下に降りることができます。

地下室。まんなかのボールにタッチすると

パーティクルに包まれます。

さらに、25L$ 以上支払うと、またまたパーティクルに包まれて、oracle がいただけます。

要するに、おみくじ です。こんな感じ。

なんだかよく分かりません。   


Posted by Kero at 23:16Comments(2)SIGHTSEEING

2008年05月25日

メルヘンな街と海

ICARUS のつづきです。
HEAVEN にやって来ました。

眼下に見える青い地球。

呼ばれて着いたところは、メルヘンな街。Sweet Mermaid という SIM です。

http://slurl.com/secondlife/Sweet%20Mermaids/225/48/131


描画距離を512mにしろとか、フェイスライトは最小限でとかの看板にまじって、カップルウォークがありました。

早速 ふーみん と手つなぎ。見守る そうだらさん。

こちらは、りかちゃん と むっちー のカップル。狭くて通れないみたい。

坂道をおりてゆきます。

らくちん らくちん。

不思議な街だべ。

しっかり手をつないでおります。

海が見えてきました。

終点。ここから海にとびこみます。

海の中には さかな がいっぱい。

イルカとたわむれる そうだらさん。

こちらは りかちゃん。

むっちー は、エビマヨ講座でもらったばかりのアクアスクーター使用。

うみがめ とか。

ちっちゃい うみがめ とか。

シャチとか。

くじら とか。

上空から見ると、こんな感じ。

メルヘンな SIM でした。  


Posted by Kero at 19:10Comments(2)AMUSEMENT