
2008年03月27日
SPLUME の世界
SPLUME は、2006年10月にα版を一般公開したメタバースです。2年半を経て、いまだα版ですが。
登録は無料です。いくつかのエリアに分かれていて、ログインすると「空間セレクタ」という行先選択のメニューが現れます。 「はじめての方へ」というのが、操作方法のチュートリアルです。
3月に3度ばかりログイン致しました。画像のアスペクト比が違っていたりしますが、これはそのときのPCの画面設定が違うからです。着ている服も変えたりしております。
視点は一人称(自分が見えない)と、三人称(自分の後姿が見える)を選べます。また、スクリーンショットを撮影するボタンがあって、My pictures の中に日付フォルダを作って、jpeg 形式で保存されます。
「フューチャータウン」を選ぶと、変なおじさんの前に出ます。
変な子どものところからエレベーターに乗って、下に降ります。
フューチャータウンへのゲートです。
なんだかメルヘンな街ですね。

シアターがございます。
シティホール。
中にはなにもございません。
こちらはミュージアムのようなところ。ちょっとがっかり致しました。
行先メニューに戻って「ロックタウン」を選びます。なかなかカッコいいです。


South Side。ここから先には行けません。
こんどは 洞窟 に行ってみます。鉄格子の向こうには行けません
この広場からは出られないようです。
「銀河鉄道物語」に行ってみます。松本零士さん原作のアニメのようです。中央に登場キャラクターらしきもの。右側に汽車、左はコスチュームの販売パネルです。
で、「SDFシリウス小隊の制服」のお値段です。
一人前 1,250円です。高っ。

ぐるっと回ってみます。
こんだけかいっ?
「南国」です。ようやく、人 発見!。
なにをやってるのか、よく分りません。
「宇宙」にきてみました。宇宙ステーションの中のようです。外には出られません。
宇宙服のパーツを販売しております。
REMIX07。会場の混雑状況は 0%。
がらんとしております。ずいぶん昔にイベントをやった廃墟のようです。
splume では、顔・髪・上半身・下半身・靴 のそれぞれを交換することができます。
パーツはショップで購入できます。フリーのものもございます。
男性用・女性用のほか、ばけもの用の売り場もございます。





メニューの「空間リンク集」から、いろんな空間に行けるようです。
関西弁の変なおばさんのいるアパート。
そのおばさんに化粧を施すという怪しい空間。
平城京ラビリンス。
迷路になっております。飛び回ることはできませんが、まっすぐ上昇することはできます。
空間リンク集は、個性豊かな空間がたくさん登録されています。




splume では、アバタのことを HUB と呼んでいるようです。 HUBは、常に向うをむいておりまして、自分で自分の顔を見ることができません。
ジェスチャーもいくつか用意されています。
泣きくずれているようです。
バイバイ。
じゃんけんジェスチャーというのもございます。
グー。
あ、初めて自分の顔が見えた。
http://www.splume.com/service/jp/
登録は無料です。いくつかのエリアに分かれていて、ログインすると「空間セレクタ」という行先選択のメニューが現れます。 「はじめての方へ」というのが、操作方法のチュートリアルです。
3月に3度ばかりログイン致しました。画像のアスペクト比が違っていたりしますが、これはそのときのPCの画面設定が違うからです。着ている服も変えたりしております。
視点は一人称(自分が見えない)と、三人称(自分の後姿が見える)を選べます。また、スクリーンショットを撮影するボタンがあって、My pictures の中に日付フォルダを作って、jpeg 形式で保存されます。

「フューチャータウン」を選ぶと、変なおじさんの前に出ます。

変な子どものところからエレベーターに乗って、下に降ります。

フューチャータウンへのゲートです。

なんだかメルヘンな街ですね。


シアターがございます。

シティホール。

中にはなにもございません。

こちらはミュージアムのようなところ。ちょっとがっかり致しました。

行先メニューに戻って「ロックタウン」を選びます。なかなかカッコいいです。



South Side。ここから先には行けません。

こんどは 洞窟 に行ってみます。鉄格子の向こうには行けません

この広場からは出られないようです。

「銀河鉄道物語」に行ってみます。松本零士さん原作のアニメのようです。中央に登場キャラクターらしきもの。右側に汽車、左はコスチュームの販売パネルです。
で、「SDFシリウス小隊の制服」のお値段です。
SDFシリウス小隊制服(髪) | 250円 |
SDFシリウス小隊制服(上) | 400円 |
SDFシリウス小隊制服(下) | 400円 |
SDFシリウス小隊制服(靴) | 200円 |

ぐるっと回ってみます。

こんだけかいっ?
「南国」です。ようやく、人 発見!。

なにをやってるのか、よく分りません。

「宇宙」にきてみました。宇宙ステーションの中のようです。外には出られません。

宇宙服のパーツを販売しております。

REMIX07。会場の混雑状況は 0%。

がらんとしております。ずいぶん昔にイベントをやった廃墟のようです。

splume では、顔・髪・上半身・下半身・靴 のそれぞれを交換することができます。

パーツはショップで購入できます。フリーのものもございます。

男性用・女性用のほか、ばけもの用の売り場もございます。






メニューの「空間リンク集」から、いろんな空間に行けるようです。
関西弁の変なおばさんのいるアパート。

そのおばさんに化粧を施すという怪しい空間。

平城京ラビリンス。

迷路になっております。飛び回ることはできませんが、まっすぐ上昇することはできます。

空間リンク集は、個性豊かな空間がたくさん登録されています。





splume では、アバタのことを HUB と呼んでいるようです。 HUBは、常に向うをむいておりまして、自分で自分の顔を見ることができません。
ジェスチャーもいくつか用意されています。

泣きくずれているようです。

バイバイ。

じゃんけんジェスチャーというのもございます。

グー。

あ、初めて自分の顔が見えた。