
2009年02月23日
シュールな世界
現代アートのクリエイターにとって、Second Life は手軽に作品を展示できる格好の場所のようです。

お花畑と現代アート とか 1月後半のできごと~アート とか。
ここ The Space Between these Trees も、不思議なアートのシムです。

池にバイオリンが浮いていたり
空中に窓があったり
錆びた機関車があったり。
このドアをクリックすると
上空の砂漠にテレポート。
パラボラアンテナが
17基。
作業デスクもある。
下から見るとおもしろい。
夜もいい。
月が出た。
ここからさらに
上空にテレポ。
傘が舞っている。
宙にそびえる樹。
乗り手のない乗用車。
シュールな世界。

お花畑と現代アート とか 1月後半のできごと~アート とか。
ここ The Space Between these Trees も、不思議なアートのシムです。
http://slurl.com/secondlife/Welsh%20Lakes/159/78/23全体はこんな形。

池にバイオリンが浮いていたり

空中に窓があったり

錆びた機関車があったり。

このドアをクリックすると

上空の砂漠にテレポート。

パラボラアンテナが

17基。

作業デスクもある。

下から見るとおもしろい。

夜もいい。

月が出た。

ここからさらに

上空にテレポ。

傘が舞っている。

宙にそびえる樹。

乗り手のない乗用車。

シュールな世界。

2009年02月22日
ドームの中のドーム

Crystalwind という所に行ってきました。
http://slurl.com/secondlife/Bhima/147/116/45このような黒いドームの中です。

ここが入り口。

足を踏み入れると

なかなか怪しい。

ここの螺旋階段をのぼると

オフィス。

実は小さなドームの中。

そこから農場にテレポ。

陶芸。

ここもドームの中。

こちらは庭園。

ポーズボールもある。

庭園のドーム。

次はふたつつながった

リビングと

ベッドルーム。

ソファにいろんなポーズがある。

ドームの中にドームが浮いている。

地上にも

ポーズボールが

隠れている。

肩たたき。

乳もみ。・・・え?

ちなみに、この黒いドームの隣の低いドームの中は、

なんだかよく分かりません。

2009年02月21日
ギーガーの世界
New World Notes で The Giger-esque Island of Omega Point という記事を見つけたので、早速行ってみました。

太陽は夕方~深夜がお勧めです。
なかなかすごい。
ここは行き止まり。
気持ち悪い。
不気味。
ロボットのようなもの。
エイリアンにやられた
宇宙船に
いる気分。
閉じ込められちゃった。
失われた
文明の
遺跡。
看板発見。
泡だつ海。
この建物には
大きな
部屋とか
赤い
部屋。
あちこち
探検して
ちょっと休憩。
水槽のようなところ。
ショップで
殺された。
ボールルーム。
おなじみの かめさん呼んで
踊ります。
あ・・・。
月に乗ったり
骨に乗ったり。
教会で
また殺された。
棺おけに入って
出てきて
踊る・・・・・・。
なかなかすごいシム。
エイリアンはいなかったけど。

http://slurl.com/secondlife/Omega%20Point/158/168/61
太陽は夕方~深夜がお勧めです。

なかなかすごい。

ここは行き止まり。

気持ち悪い。

不気味。

ロボットのようなもの。

エイリアンにやられた

宇宙船に

いる気分。

閉じ込められちゃった。

失われた

文明の

遺跡。

看板発見。

泡だつ海。

この建物には

大きな

部屋とか

赤い

部屋。

あちこち

探検して

ちょっと休憩。

水槽のようなところ。

ショップで

殺された。

ボールルーム。

おなじみの かめさん呼んで

踊ります。

あ・・・。

月に乗ったり

骨に乗ったり。

教会で

また殺された。

棺おけに入って

出てきて

踊る・・・・・・。

なかなかすごいシム。

エイリアンはいなかったけど。