ソラマメブログ › LANDMARKS › 2011年05月

2011年05月25日

瞑想の塔


Destination Guide から、The Tower of Meditation を訪ねてみました。br>
http://slurl.com/secondlife/Tranquillo/128/128/22

半透明の

塔がある。

螺旋階段を

のぼる。

高度100m。

さらにのぼる。

頂上で

瞑想。

・・・。

この上にも

三本の柱が伸びていて、

てっぺんには、

ダンスボール。

カップルダンスもある。

怪しい塔だ。

イェーイ。

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)SIGHTSEEING

2011年05月24日

水びたしの林


flickrZigana , Sea Salts を見て訪ねてみました。

http://slurl.com/secondlife/Sea%20Salts/128/159/35

WindLight 指定。

ショップがある。

水びたしの

シム。

板橋がある。

林の中に

白鳥の

群れ。

毒々しい

巨大キノコ。

シムはずれの

トレーラーハウス。

蓄音器。

雰囲気いいね。

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)SIGHTSEEING

2011年05月23日

ポーズボール制作キット


2011年5月21日、工作教室「ポーズボールを作ろう」が開催されました。

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Island/200/68/41

Walker Island 特設会場。

時間ですので、工作教室をはじめます

インストラクタの けろちゃん。

アシスタントの かえる も待機。

編集ダイアログで「球体」を選び、

サイズのX, Y, Z にそれぞれ 0.25 を書き込みます。

好きな色を指定しましょう。

ここまでOKですかー?

テストしてみましょう。

死んじゃった人もいますねー

ボールの位置や向きを変えるとよいです。

POSE したまま、[CTRL] + [ALT] + T を押して位置や向きを調整しましょう。

ポーズやアニメーションを入替えたいときは、ボールを編集状態にして、

中のアニメーションを削除し、別のアニメーションを入れます。

スクリプトの解説は長くなるし厄介なので

http://wiki.secondlife.com/wiki/LSL_Tutorial/ja

http://www21.atwiki.jp/mizcremorne/pages/126.html

このへんを見て勉強してください

アニメーションは、自分で作ることもできます。

詳細をお知りになりたい方は、このへんをご覧ください。

http://secondlife.chu.jp/anim01.html

新しいボールを作って、持ち物の中から、

BuiltIn animation というスクリプトを入れてみてください。

クリックすると、ダイアログが出て、

アニメーションの名前が表示されるので、選択します。

以上で、本日のワークショップはおしまいですが、

きょう使ったキットは、

サンドボックスに

置いておきます。

パネルクリックで解説サイト表示。

ぜひご利用ください。

作り方の解説は、下記サイトをご覧ください。

http://kero.s326.xrea.com/poseball/index.html

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)EVENT