
2012年01月16日
愛の島

KoiNUP の Meditation を見て訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/Island%20Of%20Love/128/128/2
帆船を囲む

群島。

あ。この人、知ってる。

桟橋には

こんなの

ばっかり。

黒猫がいる。

焚き火のそばで

ぬくぬく。

仏頭が

転がってる。

清流の

ほとり。

難破船。

浮き桟橋。

オーナーさんのお城。

それぞれの島に

ラブスポットが

あります。

kame : 覗いてる?

(kero.nishi): 手がおっぱいと

股間を往復

いっぱい

ポーズがある。

kame : もしかしておしりも揺れる?

Kero : よくゆれてる

次は

ハンモック。

仲よく

読書。

るんるん



るんっ♪

ちゅっ。

桟橋から

海に入って

ちゅっ。

立ち泳ぎ。

ブランコ

Kero : シンクロした

いろんな

ところに

カップルボールが

あります。

猫が

見ている。

吊り橋の

先に

トレーラーハウス。

あ。

ぶちゅうーっ。

蝶が

舞う。

疲れちゃったね。

それでは、

おやすみー。

2012年01月15日
パーティクルラボ・ツアー

2012年1月14日、Particle Laboratory へのツアー が開催されました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Teal/183/69/22
集合は

サポセン小学校の

教室。

引率の あいたん 先生。

実は HIS のガイドさん。

Teal に移動して、

Particle Laboratory に到着。

矢印にそって、

パーティクルの

あれこれの

デモを

見て、

サンドボックスで

もらったスクリプトを

試してみる。

花火のショーまで時間があるので、

セカンドライフの

サーバーを見物。

シム超えで落ちちゃった間に

みなさん、スカイコースターに乗ってたようです。

次は

Vehicle Laboratory。

まだ未完成。

aitan : 今度の日の入りはSL時間で6:34です。

aitan : fireworksが始まりました。

わー。

日没とともに

パーティクルの

ショーが

始まった。

花火会場担当は aitan 末娘 Luna 号。

1号到着。

リーダーの aitan 長女 Maia 号。

帽子には Support Center Tourist のバッジ。

ショーの間も

地上で気球のお守りをする aitan 次女 Hera 号。

Second Life では

土地オーナーが

昼夜の時間を

自由に設定することができますが、

メインランドでは

昼3時間

夜1時間 という

変則的なデイサイクルに

設定されています。

パーティクルラボの

花火ショーは

日没から夜明けまでの

約1時間

開催されています。

ツアーでは

23時半ごろから

翌日0時半ごろまでの

時間帯で

見物しました。

しゅうりょー。

来週は、SLRR 鉄道の旅。

お楽しみに。
2012年01月14日
サポセンツアー:パーティクルラボ

今晩のサポセンイベントは、Particle Laboratory ツアー。

お手伝いの けろちゃん です。

パーティクルの

あれこれが学べる

施設です。

英語だけど。

サンプルスクリプトも

もらえます。

そして

SL時間の毎晩行われる

パーティクルの

ショー。

ほかにも、

Second Life の

サーバー群や、

透明チューブを

走る

スカイコースターなども

あります。

参加されるかたは、

1月14日(土) 22:00

サポセン小学校の教室 にお越しください。
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/185/115/40

ツアーガイドは、

どの あいたん になるか

分かりません。
