
2014年07月19日
本を作ろう

今晩のサポセンイベントは、工作教室 本を作ろう。

HUD 装着の

本を作ります。

プリムを2つくっつけて

テクスチャを投げ込んで。

スクリプトを入れます。

HUD 装着して位置調整すれば

できあがり。

クリックでページ送り。

必要に応じて

縦横比を変更。

インストラクタは けろちゃん。

1時間程度を予定しています。

参加されるかたは、

お気に入りのテクスチャを用意して

7月19日午後10時

MeltingDots

ワークショップ会場 に お越しください。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/192/139/22

手持ちのテクスチャがない方は

ライブラリの画像を使ってみましょう。

ぜひお越しください。

2014年07月18日
ノミのサーカス

Real Travels in a Virtual World から、Air Atoll を見物して来ました。
ヤナの世界 でも紹介されていますね。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Air%20Atoll/118/152/36
到着。

いろいろ遊べるようです。

ブタが飛んでる。

ケーキ屋さんが

あって、

チェシャ猫がいる。

ベッドカー。

モグラ。

劇場かな。

馬車が

停まってる。

入り口の

脇に

猫のクラブ。

用心棒は 小判さん だった。

ぱかぱかぱか。

いっしょに

並んで

記念撮影。

メトロポリスロボットもいる。

小物展示。

ネコがいる。

中に

入る。

ノミの

サーカス。

あ。

父上。

げこげこげこ。

わずかですが

ドネーションを・・・。

楽屋も

作りこんである。

階段の上は

楽屋。

リップを塗って

靴下を直す。

1階には

オフィス。

小物好きのようです。

2階には

ラウンジ。

立派な

トイレもある。

ちょっと

失礼。

じょーーーっ。

2階にも

展示がある。

おいっ!

テレポータで

屋上へ。

望遠鏡があって、

日光浴してる

人がいる。

建物の裏側。

横。

ランジェリーショップ。

ストリップ劇場。

熱気球

発見。

さっそく

乗ってみる。

まっすぐ上昇。

なんかもらった。

あ。

放り出された。

きゃー

きゃー。

浮島に

ワゴンが

並んでる。

いただきます。

猫が

釣りをしている。

ウサギもいる。

日本家屋発見。

新聞が

すごい。

棚には

日本人形と

毛沢東語録!

ちょっと休憩。

化け物も

いる。

絵を描いてたら

宇宙人が

牛を

さらっていった。

地下には

金鉱と

死体。

盛りだくさんで、

かなり重いぞ。

2014年07月17日
シンプルなビーチ

PackBagSL から、Rowne を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Rowne/194/86/22
ショップと

灯台と

壊れた風車。

それから電線。

ほかには

何もない。

シンプルな

シムです。

やっほー。
