ソラマメブログ › LANDMARKS › 2015年06月

2015年06月15日

野鳥観察ハント


Destination Guide から、Birding Botanica のハントをして来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Gecco/225/152/24

野鳥観察ハントです。

まず

カメラと

HUDをゲット。

チャット欄に

表示される

指示にしたがって、

指定の鳥を

探します。

必要に応じて、

テレポータで移動。

14羽

そろったら、

踊る鷲の

像で

賞品ゲット。

大鷲です。

  
タグ :ハント


Posted by Kero at 19:05Comments(0)HUNT

2015年06月14日

惑星探査の旅


2015年6月13日、2015年宇宙の旅 が開催されました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/52/156/23

さぽせん小学校。

きょうは遠足です。

Kero : 準備ができたかたから、Rocket Ring に移動してください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Spaceport%20Alpha/131/153/62

succubuslili : |^・ω・)/  はーぃっ!

Kero : 描画距離は96m以上にしないと先端まで見えません。

Savvako : 太陽ちっさw

Kero : タイタンロケットに乗って、高度400km の低軌道宇宙ステーションに行きます。

Kero : 2人ずつ乗ってください

Kero : 閉所・真空・爆発に恐怖を感じるかたは乗船しないでください

Kero : 2号機発進

Savvako : 着いたー

Kero : 太陽は深夜にしましょうねー

aimoi2 : 次どうぞ~

Sherry : のりますた!

Sherry : 飛んだくさい!

Kero : つぎ、どーぞ

KAZU : W,置いてきぼり~~

Kero : かずどんは HUDでTPしてね

Kero : 私が2007年にSL始めたときには、超有名スポットになっていました

Sherry : むう!知らなかった!

Kero : 中央に水星が浮かび、赤い▲に概要が紹介されています

Kero : 上にある探査機は、1990年に金星周回軌道に乗ったマゼランです。

Kero : 火星の表面に出られます

Kero : 乗ってポーズつくので、ぜひ記念撮影なさってください

Sherry : 動かないやつでしたか。

Kero : 残念ですね

Kero : 移動先に緑のボールがありますが、絶対さわらないでください

Kero : 太陽を深夜にするのを忘れないように

Kero : では、ショーを始めます

Kero : 火星に隕石が落下

Sherry : えらいことになった!

Ley : ポップコーン(*゚ー゚)

Savvako : かずさんがwww

KAZU : きもちい~~

Savvako : 火星の土になったんだ...w

Savvako : イトカワ無いの?

KAZU : 木星・・でか~~

Kero : 浮いているのが探査機カッシーニです。

Kero : 天王星は他の惑星と違って、縦に自転しているそうです。

Kero : 浮かんでいる探査機がボイジャーです。

Kero : この国際航空宇宙博物館が作られたころは、冥王星はまだ惑星だったのです。

Kero : 青い棒は、長さが10光年だそうです。

KAZU : ここから、飛び降りるの???

Kero : 冥王星のある穴から落下します。

KAZU : みんな、勇気あるな~~

Savvako : 太陽の夜の側に着陸すればヤケドしないw

Kero : ではInspire Space Park に移動します。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Shinda/32/224/1560

Kero : ここも古くからある宇宙公園です

Kero : 重すぎるかたは、9番に移動してみてください

Kero : 紫のがダンスボール

Kero : ケージの中でも踊れます

Savvako : 只今より、ミニミニ天文クイズ会をいたしたいと思います。

Savvako : ★問題1★ 太陽系最小の惑星はなんでしょうか?

Kero : 小惑星かな

Savvako : ★問題3★ 横倒しになって縦に自転している変わり者の惑星はなんでしょうか?

Kero : 変態星やな

emiriakate : 一人で二問正解しちゃったので私から一問

emiriakate : 76年に一度太陽に近づく彗星の名前は?

okotb : シャア・アズナブル

Kero : 赤い彗星か

Kero : 来週は、いじわるクリスのいじわる耐久レースを予定しています

Kero : またご参加くださいね

お留守番の おこたん

  


Posted by Kero at 19:42Comments(0)EVENT

2015年06月13日

2015年宇宙の旅


今晩のサポセンイベントは、2015年宇宙の旅。

2006年から活動している

国際宇宙飛行博物館を訪ねます。

タイタンロケットで

軌道ステーションを

めざします。

ロケットは二人乗りなので

全員が宇宙基地に行くまで、

ちょっと時間かかるかも。

スペースシャトル。

ハッブル宇宙望遠鏡。

そして

惑星探査の

旅。

火星の

表面。

隕石の

衝突。

冥王星軌道から

パラシュートで

降下。

ツアーの後半は、

Inspire the Space Park で

宇宙遊泳を楽しんだり、

踊ったりして

遊びましょ。

参加されるかたは、

6月13日 (土) 22:00

さぽせん小学校教室 にお越しください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/52/156/23


定員先着順16名様までです。

お待ちしております。

  


Posted by Kero at 19:05Comments(0)EVENT