ソラマメブログ › LANDMARKS › 2018年03月

2018年03月16日

流山温泉ふろの湯


[SL] Mainland から、[ふろの湯] 流山温泉 に浸かってきました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Gyaltsen/64/238/65

流山温泉

ふろの湯。

団体さんの予約が入っているらしい。

玄関で

バスタオルをもらう。

う!

廊下を右に。

宴会場がある。

女湯入り口。

服を脱いで

バスタオル巻いて

浴室へ。

おーー。

いい気持ち。

シャワーも

ある。

檜浴槽かな。

ここはタイニー用。

サウナも

完備。


露天風呂で

一杯。

お釜は

五右衛門風呂。

泥の湯。

すべすべ肌に

なりそう。

泥を流して、

岩盤浴に

移動。


池には

鯉がいる。

湯上りの

マッサージチェア。

ちょっと痩せたかな。

浴衣に着替えて

大広間で

ネコと腹筋。

どこでも AFK ふとんとか、

こたつがもらえる。

舞台で

踊る。

だれも見てない・・・。

着地点のドラム缶にも

浸かれる。

あひるの行進。

広い駐車場。

閑静な環境。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)AMUSEMENTSIGHTSEEING

2018年03月15日

刀の手入れ


Inara Pey: Living in a Modem World から、An oriental Les Reves Perdus を見物して来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Miss%20C/106/208/21

水上の

門。

ドラゴンと

記念写真。

海の

向こうに

階段がある。

仏様と

洗顔中の石。

亀。

お花畑の

先に

日本家屋。

切腹ちゃいまっせ。

刀の

手入れ。

奥の建物には

掛け軸。

鯉の池。

塀の外に

パンダ

発見。


あちこち

探検。

どこにでもいる水鳥。

鳥居の

トンネル。

遺跡っぽい

海蝕洞。

凧を揚げる

少年。

太鼓叩いて

筝を奏でる。

龍が

こんにちは。

お土産は

あの掛軸。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)SIGHTSEEING

2018年03月14日

マルメターノ


Echt Virtuell から、Die Blue Orange Art Gallery in Second Life を見物して来ました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Empire%20State%20Island/228/66/1446

雨が

降っている。

緑の公衆電話。

屋台がならんでいる。

元祖本当的蛸焼。

なるほど。

蚕蛹って、

カイコのサナギか。

臓物串屋の隣は

ソーセージマルメターノ かと思ったら、

蛇だった。

痛そー。

怪しい

魚。

ここは

大丈夫そう。

青い

都市。

機械クジラが浮いてる。

着地点から

右に

入ると、

モノクロアート。

クモに襲われる

おじさん。

テレビ人間が

二人。

女郎蜘蛛が

おじさんに迫る。

白黒蜘蛛アート。

着地点の

階段を降りると、

地下鉄。

来たことある(2017年1月5日)

実はスカイ。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)SIGHTSEEINGART