
2024年07月25日
マングローブの森

Destination Guide から、Sabang Mangrove Forest を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Valtina/94/224/26
ミンダナオ島セブ湖 (2024/01/10)の次は

パワワン島

サバン。

マングローブの森。

魚干している。

探検前に

体力づくり。

階下に

降りると

ボートが

あったので、

水路を

すいすい。

トカゲ発見。

花が

きれい。

端っこに

ざぶとんが

あった。

なんか

いる。

シャチだった。

小屋がある。

鳥がいる。

中は

おさかな。

帰りは

木道。

筏が浮いている。

サギがいる。

戻ってきた。

小屋で

お肉焼いてる。

いろんな

鳥がいて

トカゲも

かわいい。

マングローブの森は

1/8 シム。

2024年07月24日
難関迷路

2024年7月20日、大迷宮 XII が開催されました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/155/64/26
MeltingDots

メルたま。

KAZU : Aチームは

KAZU : 監視員の配置完了か・・・

koban : 体調未だ戻らずなので 今日も早寝します。。

Mituya : あいたん神社って 迷路の最後にそこへいくの?

aitan : 今日は使いません。

Kero : 毒キノコをクリックしてHUDなどを受け取ってください

morituna : |
あああああ いいいいいい |

okota : |
たたたたた んんんんn |

morituna : Dwarf Scorer は、買えない

Kero : マケプレ でお求めください

無料なので即ゲット。

Kero : HUDとgigaphoneを装着して、テレポ許可してください

Kero : ルールは去年とほぼ同じです

KAZU : 少し違うのか

xx366daysxx : つまりサルの邪魔してゴール目指せばいいのよね

Kero : では、立上って、お好きな迷路から始めてください

チャレンジが

始まった。

Kero : 早速地獄に落ちたかたがいる

2号さんは見物席。

miku199606 : どれが、クリアしやすいのかしら?

KAZU : お~~、3番迷路、1名クリア

1番 みっちゃん の 透け透け迷路。









2番 爺さん の UFO 2024。











3番 かずどん の 噛み噛み迷路。







4番 おこたん の ぐるぐる迷路。









5番 けろちゃんの クイズタワー。






















6番 あいたん の イライラハウス。

























Kero : あと10分くらい

okota : すでに、諦めたサルがいる

okota : 人生を諦めて、サルとして生きている

miku199606 : ギブアップ

Kero : 終了ー

xx366daysxx : だめだった

Ley Tachikawa : 今年はなんだか難しかったです( ̄ー ̄*)

Kero : 今年は全クリアがでなかったのが残念

Kero : お庫太さん、支払いお願いします

Kero : 夜おそいから茶番はなしで。

Kero : 来週はこの迷路を使って、

Kero : 宝探しをやります

Kero : また来週

aitan : おつかれさまでした。

撮影 : Kero, okota, aitan
2024年07月23日
くまさんとねこさん

Destination Guide から、Ragville at Alphatribe を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/alphatribe%20island/72/67/21
怪しい木々。

注文が多い。

影付きで LOD を4.00 に。

めっちゃ重くなった。

池が

ある。

あひる と ねこ。

ベンチには

くまさん。

家がぐにゃぐにゃ。

町を走る

おもちゃっぽい

自動車。

いたる

ところに

ねこが

いる。

にゃあ

にゃあ。

海辺に

謎の

パフォーマー。

アーティストさんだったっぽい。

Alpha Auer さん

発見。

港町のようです。

くまさんの

一家かな。

ヨットのくまさん

カップルのくまさん

三匹のくまさん。

くまさんの

町だった。

市場。

ねこさん。

人っぽいけど、くまさんかな。

お店は

10~15L$で

ほんとに売ってる。

ねこベンチ

あった。

楽しい食卓。

ここは

町の広場。

やはり人のようだ。

粘土細工っぽい

町。
