
2008年06月11日
昭和の町
ライブラリに初期アバタが増えました。
これは、Dragonlet by Grendel's Children。
で、突然 すとちゃん からテレポコール。呼ばれた先は JAPAN DREAM KENJIN。
懐かしい雰囲気の町並みです。
たばこ屋さんと駄菓子屋さん。
たばこ屋さんには、セブンスターが。
たばこ屋の看板娘 むっちー。
駄菓子屋さんの店の中。
なつかしい郵便ポストや赤電話。
えろす南駐在所には三億円事件のモンタージュ写真。
エロ映画の隣に、幻の「ゴジラ対若大将」ポスター。
中華そば屋さんもあります。
そば屋の看板娘。ラーメン150円、餃子100円。
太陽を「日没」にすると、いい感じです。
雑貨屋さんと自動車修理工場。
ふーみん が働いています。
屋台のラーメン屋さん。
滝があります。観光地のようです。
お股乃瀧・・・・・・。一瞬、伝承は獄長が書いたのかと思っちゃった。
突然、ふーみん のからだがクラッシュ。
つづいて かめさん も。
なんと、むっちー まで。
このビールが原因のようです。クリックするとアバタがつぶれてしまいます。
すとちゃん、PC不調でログアウト。テクスチャが多いから負担が大きいみたい。
代わりにオーナーさん登場。clubkenjin Loon さんです。
アバタクラッシャの入ったビールは、ともだちのいたずらだそうです。
設定は昭和40年代だそうですが、オーナーさんの田舎は、まだこんな感じなんだって。
駐在所とかバス停とか滝のネーミングは、オーナーさんの趣味というより「神の声」だそうです。
まだ作りはじめで、完成するのに、あと2年くらいかかりそうだとか。
股きてねえ って。
堤防そばのボールに sit したら、こんなことに・・・・・・・
見ちゃだめ。
これは、Dragonlet by Grendel's Children。

で、突然 すとちゃん からテレポコール。呼ばれた先は JAPAN DREAM KENJIN。
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/108/104/31
懐かしい雰囲気の町並みです。

たばこ屋さんと駄菓子屋さん。

たばこ屋さんには、セブンスターが。

たばこ屋の看板娘 むっちー。

駄菓子屋さんの店の中。

なつかしい郵便ポストや赤電話。

えろす南駐在所には三億円事件のモンタージュ写真。

エロ映画の隣に、幻の「ゴジラ対若大将」ポスター。

中華そば屋さんもあります。

そば屋の看板娘。ラーメン150円、餃子100円。

太陽を「日没」にすると、いい感じです。

雑貨屋さんと自動車修理工場。

ふーみん が働いています。

屋台のラーメン屋さん。

滝があります。観光地のようです。

お股乃瀧・・・・・・。一瞬、伝承は獄長が書いたのかと思っちゃった。

突然、ふーみん のからだがクラッシュ。

つづいて かめさん も。

なんと、むっちー まで。

このビールが原因のようです。クリックするとアバタがつぶれてしまいます。

すとちゃん、PC不調でログアウト。テクスチャが多いから負担が大きいみたい。

代わりにオーナーさん登場。clubkenjin Loon さんです。

アバタクラッシャの入ったビールは、ともだちのいたずらだそうです。

設定は昭和40年代だそうですが、オーナーさんの田舎は、まだこんな感じなんだって。

駐在所とかバス停とか滝のネーミングは、オーナーさんの趣味というより「神の声」だそうです。

まだ作りはじめで、完成するのに、あと2年くらいかかりそうだとか。

股きてねえ って。

堤防そばのボールに sit したら、こんなことに・・・・・・・

見ちゃだめ。