
2024年06月24日
紫睡蓮の湖

MEIN ZWEITES LEBEN から、Nong Han Kumphawapi Lake を見物して来ました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Overland%20Hills/207/184/22
湿地に

到着。

水面を覆う

紫睡蓮。

塔が

ある。

ボートとか

イスがある。

こちらは

アクアマンっぽい。

寺院と思しき

遺跡に

鶴さん。

柱だけ残っている。

なぜか

ブランコが

ある。

裏側に

隙間があって、

そこが入口。

仏さまが

いらっしゃる。

なんまいだ。

天井は

抜けている。

舞妓さん。

ここにも

むき出しの

仏さま。

いきなり

ソファ。

♪

ちょっと不気味な

花瓶。

桟橋からの

眺め。

全景は

こんな感じ。

タイに実在する湖 だそうです。

2024年06月23日
鏡よ鏡、鏡さん

ようやく Firestorm でも PBR マテリアルが使えるようになりました。
鏡ができるそうなので、試してみたのでございます。

公式ビュワー または Firestorm の最新バージョン等、PBR に対応したビュワーを使います。
■ 鏡を表示させる方法
[1] | まずグラフィック調整のダイアログを出します。 公式ビュワーの場合は、環境設定-グラフィック-拡張グラフィック設定、 FireStorm だと 環境設定-グラフィック-一般 |
[2] | Screen Space Reflections と Mirrors に ✔ を入れます。 |
[3] | Reflection Detail を Realtime に設定、 Reflection Coverage を Full scene に設定します。 |
[4] | Mirror Resoltion は、鏡の解像度です。数字が大きいほどきれいに表示されます。 2048 で最高画質になります。 Mirror Update Rate は、鏡の書換え頻度です。 Every Frame が一番スムーズです。 |

* | 鏡の表示はパフォーマンスに大きく影響します。 |
* | 2枚以上鏡を設置すると、カメラにいちばん近い鏡だけが有効になるようです。 |
■ 鏡の作り方
オブジェクトをふたつ使います。
[1] | 画面上の制作メニューから、オプションを選択。 Select Reflection Probes にチェックを入れます。 |

[2] | 鏡用オブジェクトを REZして、鏡のサイズを調整します。 |
[3] | 編集ダイアログの Texture-Blinn-Phong で、 Diffuse と Specular をブランクに設定します。 Shininess は、テクスチャを使用 で、 Glossiness を 255 に。 Environment を 255 に設定します。 |

[4] | 鏡の手前に反射用オブジェクトをREZ します。 |
[5] | 特徴-Reflection Probe にチェックを入れます。 この時、[1] を設定していないと見えなくてつかめないので注意。 |
[6] | Mirror Everything を選択。 Static だと動くものは反射されません。 |

[7] | 編集ダイアログで、座標をローカルに設定し、鏡にZ軸の尻が向くように回転します。 |
[8] | 鏡の方に移動すると、鏡面が現れるので、サイズを調整します。 |
[9] | ふたつのオブジェクトをリンクします。 まず透明なProbeを選択し、鏡本体がルートになるようにしましょう。 |
* | 装着物として作られていないので、装着しないでください。 |
* | 鏡面表示の怪しいところもありますが、私のせいではありません。 |
* | この説明書は、下記を見ながら書きました。 http://www.youtube.com/watch?v=DvTukP_A91o |
制作サンプルは、

MeltingDots のサンドボックスにあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/50/9/21

2024年06月22日
初夏のゾンビ退治

今晩の さぽせんイベントは、初夏の ゾンビ退治 です。

MeltingDots スラムシティ。

ゾンビを

撃って

ストレス発散。

成績に応じて、

賞金進呈。(画像はイメージです。金額を保証するものではありません)

武器支給。

持込みは禁止です。

参加されるかたは、

6月22日(土) 22:00

MeltingDots スラムシティ にお越しください。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/136/132/2001

お待ちしています。

* | 軽装でお越しください。 |
* | 今回も、Jer Straaf さんの Police Zombies を使います。 ゾンビに接触すると減点されるので注意しましよう。 |
* | 大勢で撃ちまくると、遅延や処理落ちがあるかも知れません。記録が変になったときは諦めてください。 |
* | 休憩を入れて 15分の戦闘を 2-3回予定しています。賞金は、カウンターに表示された得点÷2 L$ を想定していますが、状況を見て変更するかも知れません。 |
* | ラグ等でゲーム続行不可能と判断された場合は、中止します。 |
* | 武器の持ち込みは禁止です。支給品をお使いください。 マウスルックで狙いを定め、左クリックで撃ちます。 |
* | 飛行は禁止です。 |
* | ルール、賞金等は予告なく変更することがあります。 |
第22回 初夏のゾンビ退治 (2023年6月17日)

第21回 秋のゾンビ退治 (2022年10月22日)

第20回 夏のゾンビ退治 (2022年7月2日)

第19回 真夏のゾンビ退治 (2021年7月10日)

第18回 初夏のゾンビ退治 (2021年5月22日)
