ソラマメブログ › LANDMARKS › 2025年01月08日

2025年01月08日

洞窟探検もある


Mount Campion Nature Center 前から、Self-Guided Tour を踏破してきました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Highflyer/33/215/130

自然センターの前から

スタート。

このサインがルートの目印。

2番。

3番。

4番。

5番。

順路は

大丈夫のようです。

家がある。

6番。

7番。

大きな穴を

見物して、

次は

8番。

9番から

洞窟に

入る。

どんどん

下降して、

10番。

川があって、

滝が11番。

洞窟壁画がある。

戻って12番。

エアーマットという

筏がある。

水路を行く

と見せかけて、

13番は

こっちにあった。

大空洞に出た。

14番。

危険な

ルートらしい。

川に

出た。

滝が15番。

滝を

落下。

びしょ濡れや。

川から

出て、

少し歩くと

出口。

16番である。

次は

17番。

遺跡が

ある。

ここから

下り坂。

ちょっと

長い。

ようやく

18番。

橋を

わたって

19番。

また橋があって、

郵便局が見える。

20番は

2番と同じ場所。

21番。

アートギャラリーが

あるらしい。

ここか。

22番。

さらに

23番。

私有地が

続く。

24番。

25番の

滝を見ながら

休憩。

26番。

ここは右へ。

27番。

岩の間を通って

28番。

洞窟があるけど、

中には入らない。

橋を

わたり、

また洞窟が

あるけど、

通り過ぎる。

29番。

山道を

うろうろ。

遠くに星条旗が見える。

30番。

ここだけ

舗装されてる。

家があるからかな。

こんなところで

暮らしていけるのか。

ここは

馬小屋かな。

先に進む。

熊が

いる。

坂道を

のぼる。

頂上は近い。

また家がある。

このへんは

キャンプ地かな。

32番。

ここが

頂上。

なぜか風車がある。

下りは

TP で

33番へ。

そして

34番。

シム境注意。

まだクリスマス。

35番。

36番。

あ。

キツネが

いた。

37番を

過ぎて、

橋の

上で


このあたりも

私有地。

38番から

洞窟。

ここは

短い。

住宅のようだ。

39番。

ここにも洞窟の入口がある。

40番は

女神像。

橋をわたって

41番。

42番。

橋を

わたって

先に

進む。

43番から

再び

洞窟に

突入。

クエバ・デ・ラス・マノス やな。

中は入組んでいるので、

順路標識が

頼りである。

44番。

狭い

トンネルを

抜けると、

女神像の広間が

45番。

上り坂。

湯気が噴き出る

46番。

出口は

近い。

お。

出た。

滝のそば。

橋をわたって

47番。

山道を

歩く。

大きな

邸宅がある。

48番。

49番。

舗装された

細道を

のぼると、

50番。

ここが終点です。

長い道のりであった。

メインランドで

2番めに高いところだそうです。

標高 365m。

やっほー。

ルート図。

  


Posted by Kero at 18:00Comments(0)AMUSEMENTSIGHTSEEING