2015年08月09日
海洋探検

2015年8月8日、海洋ミュージアムツアー が開催されました。。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/148/64/26
Savvako : いらっしゃいませ

Savvako : SL探検隊に入って、壇上の水分子模型から中身を0リンリンで買って下さい

Kero : 赤と青のまわってる変なものから、HUDなどを0L$で購入してください

Bucchus : やんさんがいる

Yan : 今さっきまで、今日の見学コースを手直ししてた^^;

Savvako : それでは、移動を開始します

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/74/79/96
Savvako : 各展示へのハブです。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/106/100/90
Savvako : カプセルタイプのエレベータで海中遊歩道へ降ります。

Yuka : 今日見た映画みたいな乗り物だ

Ley : イルカいます(*゚ー゚)

Tukasa : 今日の夕食は、イルカの煮つけ

Kero : 乗れるねん

Como : かわいいのがいっぱいいる

Tukasa : 亀ん舞踏会

Yuka : みんなよく海底で息ができますね

Ley : いき止めてますから

Savvako : 海底居住基地テクタイト・ハビタットの模型があります。

Kero : ハビタットの中にはTOWNSもある

Savvako : 涼んだところで、そろそろ次へ行きましょう

http://maps.secondlife.com/secondlife/Jabara%20Land%20Atlantis/128/140/3480
Savvako : 浅海の次は一気に深海7000mへの冒険です。

Yuka : 竜宮城かしら

Savvako : さて、こちらの潜水球は4人乗りで着底まで4分ほどかかります

Como : 青い人が泳いでいます

Yuka : 今なんか海底人らしきものを見た

Como : なんか、白いものが飛んできた

Savvako : いますねー水棲人ぽいのが

Como : 海の土筆を見つけました

Kero : 海底の温泉では、クラゲが逆立ちして泳いでいます (うそです)

Como : 煙噴いている

Tukasa : もとちゃんが・・・貝になってる

Yuka : なんでこんな海底に埴輪が

Como : この埴輪が、もとこさん?

Savvako : 骨が並んでいるのはクジラさんの死骸です(合掌)

Savvako : 次はかなり涼しそうな展示へと向かいます。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/85/68/2993
Como : おいしそうなエビがいる

Yuka : おいしそうなジュゴンも

Ley : ジュゴンは食べてはいけません(*゚ー゚)

Kero : オキアミは食べられそう

Savvako : 20世紀人どもは未来人はオキアミを食えとぬかしたとか。

Kero : 最近はミドリムシを食え・・とか

Tukasa : 22世紀人はきっと、ゴキブリを食べるでしょう

Kero : えびのシッポと同じ味らしい

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/207/179/3004
Savvako : 3階層にもなる実物大鯨類博物館です。

Savvako : アバタで隣に行くと大きさの実感がわきます。

Savvako : 大きなクジラさんはタッチで潮を吹いてくれますよ。試してみて下さい。

Yuka : このコボちゃんみたいなのはなんだろう

Tukasa : くりおねは、近くに来ないと見れません

Mituya : ちっさ

Savvako : よく*人の心は宇宙だ!*などと申しますが、

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/156/190/2501
Savvako : ここからは*人の想像した海の世界*への探訪となります。

Savvako : アニメや特撮で活躍したスーパー潜水艦の模型があります。

Savvako : 黄色くて四角いのがサンダーバード4号、

Savvako : 青くてなぜか艦尾可変ノズルが回転しているのがトニー谷がナレーションをしていたスティングレイです。

Savvako : こういう話では必ずと言って良いほど出てくるシュービュー号が無いのが意外です。

Yan : サブマリン707は僕の原点なんだ^^

Kero : 何の話やら、さっぱり・・・

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/193/174/1506
Savvako : いよいよ次はスーパー潜水艦の元祖の登場です。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/199/147/1498
Savvako : ネモ船長のサロンをみんなで訪ねてみましょう。

Mituya : せまいよー

Savvako : 有名なネモ船長のパイプオルガンがあります。

Savvako : 艦のメインデータバンクが本棚と標本なのが大昔のSFらしいところです。

Savvako : こちらに質素な船長室があります。

Savvako : こちらにはガラリと変わって豪華な来客室があります。

motoko : このサロンでネモは息をひきとります

motoko : けろちゃんさんかすわってるあたりで^^

http://maps.secondlife.com/secondlife/Farwell/64/82/95
Savvako : クイズの前にすばらしいミュージアムギフトにご案内します。

Savvako : 「知的探求シムへのテレポーター」

Kero : MeltingDotsフリービーショップ2F に設置してあります

★問題1★ イルカたちの散歩道に模型のあった海底居住基地の名前はなんでしょうか?
Yuka : 蘇我入鹿 ryofuz : 昭和基地 Kero : シムシティだっけ KAZU : ムーンベース okota : 横田基地 Yuka : イルカンダル Yan : ヒント:隕石に関係のある名前 Kero : 坂田三基地 ryofuz : マグマだまり KAZU : ホビットとか、なんとか Bucchus : アルマゲドン Como : テクタイト・ハビタット Savvako : comoさん正解 |

★問題2★ 熱水噴出孔に出来ていた煙突状のものはなんでしょうか?
okotb : 埴輪 motoko : もとこの頭 Bucchus : もとこさん Ley : つくし Ley : クジラの骨 KAZU : ズバリ…煙突 ryofuz : 熱線噴出口 Kero : 横山煙突 okotb : 毎日修造 Bucchus : 熱い Como : 熱水 Ley : 熱水噴出孔(*゚ー゚) ryofuz : 熱水噴出口 Kero : ストロー wakosl : マッチ Yan : ヒント:メリーポピンズ Kero : こうもりがさ Como : 科さ motoko : このままみんなぼけつづけると朝の五時までかかりそう^^ Savvako : タイムアウト Savvako : 正解はチムニーです Savvako : 次は賞金持ち越しです。 |

★問題3★ 熱水噴出孔周辺で化学合成細菌と共生することで硫化水素で生きていた筒型のトンデモ生物はなんでしょうか?
Kero : おこたさんっ Savvako : ヒント、マッチ okotb : 松岡修造 Kero : こんどうまさひこ ryofuz : チューブワーム Savvako : 正解 |

★問題4★ 氷海生態系を一時生産者として大きく支えていたのはなんだったでしょうか?
Kero : 象と亀と大蛇っ Como : プランクトン okota : 冷ややっこ Ley : クリオネ wakosl : ペンギン Como : 赤潮 Ley : オキアミ Kero : ピーター・プランクトン okota : 木っ端ミジンコ Bucchus : みどりむし Ley : 植物プランクトン Como : 流水 Savvako : れいちぇるさんオマケで正解 |

★問題5★ ジュール・ヴェルヌのSF小説「海底二万里」に登場する主役メカの潜水艦の 名前はなんでしょうか?
okota : エヴァンゲリオン Kero : 轟天号 Ley : ニューノーチラス号 Kero : 伊号402 Ley : ガーフィッシュ Kero : ギルトール Ley : ノーチラス号 Savvako : 正解 |

Savvako : 当ツアーは現地解散とさせていただきます

Kero : サメマリン号でた

イエローサブマリンもろた。

Kero : えーと、来週は、お墓参り-盆踊りから、ビンゴ-花火

来週もまたご参加ください。
Posted by Kero at 20:06│Comments(0)
│EVENT