2015年09月19日
秋のサイクリング

今晩のサポセンイベントは、サイクリング@メインランド。

Heterocera Atoll 大陸を、ほぼ一周します。

引率の あいたん先生。

スタートは

Fillip。

ロータリーから、

木の道に入ります。

Yucca。

赤茶の石畳道に変わります

Hydrangea では

右側の道を進みます。

Consular。

木の道が

続きます。

Oakworm でまた石畳に。

Sedge の分岐点は、

インド人を右に。

しばらく行くと、

仏像発見。

Girdler でまた木道に変わります。

望遠鏡発見。

海を眺めながら進みます。

Tiger。

クルーザー発見。

やがて

トンネル。

巨大な

クモが

いる。

脱出・・・。

ここからまた木道に変わります。

海沿いの

快適な

サイクリング。

やっほー。

Emmelia のT字路は右折。

次の Brithys も

右の道を

行きます。

Euthrix の

POD STATION。

路線タクシーです。

行き先がいくつか選べます。

Alcis の

木の橋。

石畳を進みます。

まだやってる・・・。

Sylvina の分岐点は、

左折。

Bouraq は

直進。

Sundana も

直進。

木の

橋を

過ぎると、

信号がある。

まっすぐ

進みます。

巨大ロボット

ショップ

発見。

木の橋。

ドラゴン発見。

ここだけ冬。

シムが見えなくなった・・・。

リログして

Agapema の遊園地。

Calleta の町。

踏み切りを渡ると、

Neumoegen 懐メロ喫茶アルプス。

docomo と東京タワー。

新萌原駅。

Imperial の石橋。

Didugua のT字路は

右折。

ピラミッド発見。

Rustic から

長い橋を

わたり、

Telea で

右折。

支那っぽい建築。

なぜか潜水艦。

橋をくぐって、

Celerio の石橋を渡ります。

Tenera からしばらく

石造りの高架道路を進みます。

ピタゴラスイッチっぽい

屋敷。

見えてないだけなのか、ほんとにないのか不明。

Crumbi の石橋を通過します。

石畳の色が白から赤茶になります。

踏切を

わたり、

ビッグベンを横目に、

Grahica で

花見。

五重塔もある。

ゴミ捨て場?

マンホールの蓋。

疲れてきた・・・。

踏切休憩。

パンダは

D-LAB。

電線のある

風景。

そして

いよいよ

ゴール。

SLRR の駅です。

だいたい 90~120分のコースです。

参加されるかたは、

9月19日(土) 22:00

MeltingDots にお越しください。
http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/204/170/23

お待ちしています。

* | フリーの自転車を用意しています。ご自分の乗り物を使っていただいても結構ですが、迷惑にならないものをご使用ください。 |
* | 競走ではありませんので、マイペースで走行してください。ロードに時間がかかるかも知れませんが、景色も楽しみましょう。 |
* | ビューワーが落ちたり、遅れたりした際は、オリエンテーションの際にお渡しするノートカードに貼られた LM をご利用ください。 |
[参考]
前回 (2015年5月23日) のようす

前々回 (2014年10月4日) のようす

前々々回 (2014年6月14日) のようす

Posted by Kero at 19:05│Comments(0)
│EVENT