ソラマメブログ › LANDMARKS › TUTORIAL › フリービーへのテレポータ

2010年03月03日

フリービーへのテレポータ


チュートリアル編 のつづきです。
サポートセンターに設置したテレポートパネルの説明です。
パネルをタッチして LM を受取り、テレポしてください。

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/205/155/47

フリービー関係。

Gnubie Store
セカンドライフの著名クリエイターが、高品質の商品を提供している。3階建てのショップはクリエイター毎に分かれていて、スキン、衣服から植木や住宅にいたるまで、0L$または1L$で販売されている。

Freebie Paradise
Sarah Nerdさんが設立したフリービーショップ。 中央の着地点の床にあるテレポータをクリックすると、周囲にある売り場に移動する。商品は0L$または1L$。まんなかの広場は返却3時間のサンドボックスになっている。

YadNis Junkyard
2004年4月にオープンしたSL初の大規模フリービーショップ。アバタ、衣服、アニメ、スクリプト、テクスチャなど7,500を超える商品が箱詰めされ、0L$で販売されている。ひとつの箱にたくさん詰め込まれているので、整理は大変。

始めたころ、たいへんお世話になりました。

Freebie Warehouse
高度800mくらいのところに設置されている。4階建て。有料品もあるが、高くても30L$程度。ほとんどが0L$。パッケージに価格が表示されていても、実際は0L$が設定されていたりするので、マウスカーソルを当てて確認しよう。

外壁は Advanced - Rendering - Hide Seletcted Object で消去。

Enky's Dollar $tore
アバタ、衣類、アクセサリ、建物、乗り物、武器など、すべての商品が1L$で販売されている。着地点からスロープを上がったところに入り口がある。ショップは高度400mのところにあるので、落ちないよう注意。

初めて上から見た。

Re:) Free Store
ファッションバー Peppermint Blue のフリーアイテムショップ。衣類がほとんどだが、シェイプ・スキン・髪・下着や靴下を含む衣服・靴までそろったパッケージがあり、全身まるごと簡単に変身できる。

いらっさいませー。

Fujiyama Geisha & Samurai's Freebie shop
初心者支援グループFujiyamaGeisha/Samuraiが開設した、無料品中心のショッピングモール。カフェもある。日本人クリエイターの商品ばかりで構成されているので、海外のフリービーのテイストが気に入らないかたにお勧め。

AKIBA広場
パネルでは割愛しましたが、昔お世話になりました。


観光案内編 につづく。



同じカテゴリー(TUTORIAL)の記事画像
お正月の MeltingDots
ヨットもろた
SLの歴史
初めてのメッシュアバタ
すごいチュートリアル
ロマンスチュートリアル
同じカテゴリー(TUTORIAL)の記事
 お正月の MeltingDots (2025-01-01 18:00)
 ヨットもろた (2023-05-03 16:00)
 SLの歴史 (2020-06-09 18:00)
 初めてのメッシュアバタ (2020-03-13 18:00)
 すごいチュートリアル (2020-03-12 18:00)
 ロマンスチュートリアル (2020-02-29 18:00)

Posted by Kero at 19:05│Comments(0)TUTORIAL
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。