2015年12月30日
十大ニュース +10

2015年のサポセン十大ニュース +10 です。
- 今年も生き延びた MeltingDots
1月9日の幕末シム大政奉還を皮切りに、Japan Resort, Trenza, TOYOTA, Little Cat, JSAPO 等の人気シムが次々に閉鎖されましたが、
MeltingDots は、今年もしぶとく生き残りました。メデタシ メデタシ
ちなみに、Mont Saint Michel は復活しているようです。
- 噛み噛み菌蔓延
かずどんが持ち込んだ噛み噛み菌が蔓延して、
感染した人びとにミスタイプ・誤変換が頻発。
とうとう「噛」が今年の漢字に選ばれました。
- Melting Fantasy III 開催
3回めを迎えた Melting Fantasy III。
サポセンの総力を結集。
Risney が初の PV制作 に挑戦。
参加予約システム や 24時間開放 等の新しい試みがなされました。
- さわちゃん加入
3月27日、Savvako さんが MeltingDots Supporters にスタッフとして参加。
海洋ミュージアムツアー ではツアーリーダーとして活躍しました。
- みっちゃんとチワ坊のソロデビュー
お花見コンサート (4月4日) で、みっちゃん が 見て見てみっちゃんでソロデビューを果たしました。
さらに、お月見コンサート (9月26日) では、チワ坊がデビュー。
デビュー曲は いたずらチワ坊。
そういえば、温泉コンサート (1月25日) では、こんな歌も披露されましたね。
マジカルおこたん。
- 恵方巻バベルの塔 32段新記録達成
恵方巻バベルの塔、2010年の30段を超える 32段の新記録を達成しました。 (1月31日)
2008年に始まったこのイベント、今年が8回めでした。
- ちくわ流行
3~4月ごろ、ちくわが大流行しました。
ワークショップ も開催しました。
- おこた研究所 と SLお出かけ隊 発足
8月3日、おこた研究所グループ発足。
8月5日、SLお出かけ隊グループ発足。
ツアー用グループが4つになりました。
- 釣堀人気
うなぎ釣りが流行。
第1シーズンは、さわちゃんの 2.92075mが最高。
第2シーズンのトップは、クリスの 2.15804m (12月25日現在)。
- みっちゃんの下着干し
みっちゃんの希望により、4月6日に物干し竿が設置され、
5月26日まで約50日間、みっちゃんの下着を干しました。
- フォトコン1位
エガちゃんのフォトコン で
いろいろ遊んだ末、
けろちゃんが 1等賞ゲット。
賞金 15,000L$は全額シムの維持費として寄付。 ← ここ重要!
- ガチャ依存症
ぴっこりで愛ちゃん破産。
strike はタバコ爆買いで肺癌末期。
- 換金業停止
7月31日をもって、リンデン以外での L$ 両替ができなくなり、
フリービーストア前の ATM も撤去されました。
- 裸の人びと
5月、サンドボックスに K国人が裸でたむろしているので、ハングルの警告竿を立てました。
11月には、アダルトシムで裸のまま general に強制TPさせる遊びが流行ったらしくて、サポセン中央のテーブルにターミネイターが頻繁に出現し、ふーみんを喜ばせました。
- あいたん、すねる
2~3月ごろ、
あいたんがすねました。
- 猫、かわいがられる
Firestorm 5周年記念ギフト の猫が
みんなに可愛がられています。
エサいらんねん。
- 表示異常頻発
壁や床が見えなくなったり
シム外にいたり
<0,0,0>l にいたり、
禿げ散らかしたり
頭がとれたりしています。
- ふーみん改造される
エスタによって、ふーみんが大改造されました。
チャラ男
ルパン
図書隊員
ドイツ兵
ホテルのドアマン
婦人警官
天狗
- strike、高性能PCを購入
9月、strike が、GTX 970M 搭載の高性能PCを買いました。
2アカ同時ログインに挑戦。
Photoshop Elements も購入して、初のポスター作成。
Posted by Kero at 19:05│Comments(0)
│DIARY