ソラマメブログ › LANDMARKS › Daletto World › ダレットワールド その1

2008年04月02日

ダレットワールド その1

2008年4月1日、ダレットワールドが公式オープンいたしましたので、早速行ってまいりました。
登録は無料で、ほかにも「逆転裁判」「ストリートファイター・オンライン」「モンスターハンター・フロンティア・オンライン」などが遊べるようです。
http://dwpc.jp/

登録後、大量のデータをダウンロードして、起動いたします。Active-X が必須で、Windows専用となつてをります。
起動するとアバタの作成画面になります。アバタは二次元で、人の形に切り抜いた板でございます。

サーバーがふたつ。ナポリタンとラーメンです。よく分からないので、デフォルトのままナポリタンを選択しました。

いきなりお風呂です。裸ですね。しかも混浴です。中央が私です。 画面下の「あいさつ」をクリックすると「ちーっす」と発言しました。ずいぶん軽いノリですね。
画面右上の「しゃしん」をクリックすると、jpeg形式でスナップショットが保存できます。

番台のおばさんをクリックすると、タイツがもらえました。

脱衣場に「すきまびと」という人がいて、クリックすると、喜んでくれました。JK みたいです。

浮世の垢を落として、ダレットワールドにようこそ・・・・・・という趣旨のようです。
お風呂屋さんから、外にでました。街はこんな感じです。「あの町」という名前のようです。

クォータービューです。A列車で行こう III を思い出させます。

ここで、「せってい」というアイコンがあるのに気づき、画面サイズを大きくしてみました。
左が「小」。右が「大」です。広い範囲が見えるようになりました。SVGA から XVGA になった感じです。

「ジャパソー」というショップに入ってみます。meet-me 同様、建物の中と外は完全に分かれています。

「Digipri」というショップ。画像データのプリント・デリバリーをやっています。ダレットワールドでは、バーチャルとリアルの連携が売り物のようです。

CAPCOM と TSUTAYA。

CAPCOM の店内。ロックマンとロールちゃんのアバタ一式がもらえます。

ロールちゃんアバタに着替えてみました。

TSUTAYA 店内。1階がCD、2階がDVD売り場です。

商品棚をクリックすると、別窓が開いて、TSUTAYA ONLINE の情報が表示されます。

突然ですが、設定画面です。グラフィックス、スナップショット、ショートカット、チャットなどが設定できます。

これはグラフィック設定。分かりやすいですね。

「下あの町」にやって来ました。

「カツラヤ」さんの店内。

「caina」店内。家具屋さんです。

ほかにも、こんな店とか

こんな店がございました。

「下あの町」のはしっこ。ここから先には進めません。

電車に乗って「ふかし町」へ。

「しなび屋」さんでは、変なものを売っています。

セーラー服とか体操服を発見。
上着 90円。プリーツスカート 50~70円。リボン 30円。スカーフ 20円。ソックス 10円。靴 40円。セーラー服一式そろえると 210~240円ですね。
splume に比べると安いですが、Second Life の感覚だと高く感じます。

変なおばさん発見。クリックして話を聞いてみると、どうやらここが私の住まいなんだそうです。

ここがアパートの玄関。

そして、私の部屋。
畳の部屋ですが、土足であがっております。

ふかし町のはしっこ。
ダイハツミゼットがあったりします。 昭和30年代の雰囲気のようです。

本日はここまで。



同じカテゴリー(Daletto World)の記事画像
ダレットワールドのイベント
ダレットワールド その3
ダレットワールド その2
同じカテゴリー(Daletto World)の記事
 ダレットワールドのイベント (2008-04-10 15:58)
 ダレットワールド その3 (2008-04-06 13:01)
 ダレットワールド その2 (2008-04-05 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。