2008年04月05日
ダレットワールド その2
ダレットワールド、2日めでございます。前回ログアウトした場所からスタートするようです。
左上でぶつぶつ言ってるのは、すきま人。ロボットです。
まずは部屋に戻って着替え。でも、なぜか白目。
着替え終わると開店アクションがあって、きらーんと星が出ます。meet-me と同じ演出ですね。
わたしの住んでいるのは ふかし町の「笹竹荘」というようで、隣の路地を奥に入ると猫がいます。
こちらは、某公園。
だれもいませんねー。
サッカーボールのようなものがあります。
池のほとりにいる学生さんのような人も、すきま人でした。
ふかし町の空き地。
路地裏には、オセロがあります。
ひとりではできないようです。
ゆがみ屋家具店。家具を買います。ほかにもお客さんが来ています。
ここで「座る」ことをおぼえました。体育座りです。
家具屋を出て ふかし駅に向かいます。
電車で「あの大通り」に来ました。
秋葉原風の街です。
コスプレショップ。
ゲームサロン。
ここにも TSUTAYA があります。こちらは書籍とゲームを扱っています。
高層ビルはあまりありません。クォータービューなので見通しが悪くなるからですね。
屋上にのぼってみました。
あの町。にぎわっています。路面電車の線路上にすわりこんでおります。
お友だちができました。誘われてお部屋にお邪魔しました。
家具とキャラクターの前後関係がむちゃくちゃですが。
こんな風に修正していただきました。
わたしだけ白目ですが、変更メニューが見当たりません。なんとかしなくては・・・・・・。
チャット欄の横に、勝手にチャット発言するボタンがあります。何をしゃべるか分かりません。アクション付きです。
特に話すことを思いつかなくても、間がもちます。便利です。笑えます。
なんとなく夕暮れ。
ちょろ川にやって来ました。白目隠しのサングラスをつけております。
鉄橋の先は行き止まりのトンネル。
あざらしが釣りをしています。
涅槃。
洞窟がありました。中は迷路。
おうちに帰って、模様替え。
家具は拡大縮小と位置変更のみ。回転はできません。前後関係は設定できました。
マップ全体が狭いのと、すきま人と呼ばれるロボットがいるため、まったく無人のゴーストタウンという様相もなく、適度に人がいる感じです。Second Life や meet-me のようにマシンスペックは要求されませんから、アクセスしやすく、使いやすいように思います。
左上でぶつぶつ言ってるのは、すきま人。ロボットです。

まずは部屋に戻って着替え。でも、なぜか白目。

着替え終わると開店アクションがあって、きらーんと星が出ます。meet-me と同じ演出ですね。

わたしの住んでいるのは ふかし町の「笹竹荘」というようで、隣の路地を奥に入ると猫がいます。

こちらは、某公園。

だれもいませんねー。

サッカーボールのようなものがあります。

池のほとりにいる学生さんのような人も、すきま人でした。

ふかし町の空き地。

路地裏には、オセロがあります。

ひとりではできないようです。

ゆがみ屋家具店。家具を買います。ほかにもお客さんが来ています。

ここで「座る」ことをおぼえました。体育座りです。

家具屋を出て ふかし駅に向かいます。

電車で「あの大通り」に来ました。

秋葉原風の街です。

コスプレショップ。

ゲームサロン。

ここにも TSUTAYA があります。こちらは書籍とゲームを扱っています。

高層ビルはあまりありません。クォータービューなので見通しが悪くなるからですね。
屋上にのぼってみました。

あの町。にぎわっています。路面電車の線路上にすわりこんでおります。

お友だちができました。誘われてお部屋にお邪魔しました。
家具とキャラクターの前後関係がむちゃくちゃですが。

こんな風に修正していただきました。
わたしだけ白目ですが、変更メニューが見当たりません。なんとかしなくては・・・・・・。

チャット欄の横に、勝手にチャット発言するボタンがあります。何をしゃべるか分かりません。アクション付きです。

特に話すことを思いつかなくても、間がもちます。便利です。笑えます。

なんとなく夕暮れ。

ちょろ川にやって来ました。白目隠しのサングラスをつけております。

鉄橋の先は行き止まりのトンネル。

あざらしが釣りをしています。

涅槃。

洞窟がありました。中は迷路。

おうちに帰って、模様替え。
家具は拡大縮小と位置変更のみ。回転はできません。前後関係は設定できました。

マップ全体が狭いのと、すきま人と呼ばれるロボットがいるため、まったく無人のゴーストタウンという様相もなく、適度に人がいる感じです。Second Life や meet-me のようにマシンスペックは要求されませんから、アクセスしやすく、使いやすいように思います。
Posted by Kero at 23:16│Comments(0)
│Daletto World