ソラマメブログ › LANDMARKS › DIARY › 4月上旬のできごと

2010年04月16日

4月上旬のできごと


2010年4月上旬のできごとです。

ゲームセンター (2010/04/01)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

かたせ式

ゲーセンが

オープン。

謎の Viewer 2 (2010/04/01)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

にわとりの着ぐるみを着たフェレットはイギリス人だそうです。

ひさしぶりの まっくろおこたん。

なぜか

おこたんにビーコン。

逃げても無駄。

それでも

ゲームは続く。


2日は、新デフォアバ の撮影 と Viewer 2 の Welcome IslandDiscovery Island 訪問。

困ったちゃん (2010/04/03)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

戦闘機とか

砲艦とか。

テーブルゲーム (2010/04/03)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

テーブルゲームも

かたせ式。

緑の宇宙人 (2010/04/03)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

Greenies が来た。

四人相撲ポスター撮影 (2010/04/03)

http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/75/95/515

四人相撲の会場。

行司は獄長。

できあがりは、これ。

花見 (2010/04/03)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Island/38/244/40

いきなりの

エログロオブジェクト。

SLクイズは

順調に

進む。

全体進行の あいたん。

クイズ進行のアンドロイド。

賞金係の センター長。

屋台設営と賞金係の 爺ちゃん。

チャットキャンプ担当の れむ子。

たこ焼きができるのを待つ けろちゃん。

最後は ウマウマ。

80分間世界一周 ポスター撮影 (2010/04/04)

http://slurl.com/secondlife/China%20Sichuan/47/68/39
http://slurl.com/secondlife/Acropolis/67/106/30

万里の長城。

WindLight の設定を

いろいろ変えて

撮ってみる。

Old New York。

テクスチャロードに15分・・・。

エアシップ。

ガイドは、けろちゃん。

できあがりは、これ。

早くも (2010/04/04)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

サポセンに こいのぼり。


そのあと、Welcome Island などを再訪。

Air Ship (2010/04/04)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

80分間世界一周の

おみやげに

どうかな?

船長兼ガイドさん。

テスト飛行の

お客さん。

デート (2010/04/05)

http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Forest/209/131/20

えへへ・・・。

煙アバタの正体 (2010/04/05)

http://slurl.com/secondlife/Stillman/132/73/23/

未ロードアバタ の煙はこれが正体。

フリー配布してる。


6日は、Viewer2Tips 訪問。

MAGSL ゆるやかに撤退 (2010/04/06)

http://slurl.com/secondlife/Ueno/128/128/0

Ueno は満員。

なかなかロードできない。

リンデンが直でやっちゃうから、

参入支援企業いらなくなっちゃったね。

どこか寂しげな Neko Link さん。

撤退記念の「ロードランナー」かけます。

(2010/04/06)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

犬が来た。


7日は Roan & Lumeria 見物。

爺兄弟 (2010/04/07)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

そろって Away。

わしセンター (2010/04/08)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

ととごくの

出張所。

いか。

おしり。

透明アバタ (2010/04/08)

http://maps.secondlife.com/secondlife/Hawk/207/82/21

透明ぺんぎんは

このお店で

売ってる。


9日は Doodle Art 見物。

ゲーセン (2010/04/09)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

進化する

アーケード。

ぴこぴこぴこ・・・

親子連れが

ふた組。


このあと Lunamurana と、Through the Virtual Looking Glass 見物。

10日も Through the Virtual Looking Glass のつづき を見物。夜は 四人相撲

火だるま (2010/04/10)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

これでもがいて倒れるアニメあれば完璧・・・だそうです。

ごくちょの休日 (2010/04/11)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

final: ん~~~~、かわいい

final: あぁ、かわいい

ぺんぎんやき (2010/04/11)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

ペンギンの丸焼きかあ。。

たいやき (2010/04/11)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

食べ物を

粗末にしてはいけません。

(2010/04/11)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

左手と右手。

腕に耳 見物。

中の人 (2010/04/13)

http://slurl.com/secondlife/Caerleon%20Art%20Collective2/235/163/72

身体パーツアバタは、

フリーで配布されています。

中の人は不気味。

幽霊 (2010/04/13)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

じいちゃんの墓に

じいちゃんが・・・

(2010/04/13)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

白いボールは

リンデン羊だった。

江戸 (2010/04/13)

http://slurl.com/secondlife/EDO%2001/140/155/40

今月いっぱいで閉鎖だそうです。

80分間世界一周 の

帰着地に決定ー。

果物皿 (2010/04/13)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

やっぱり、手。

呪い (2010/04/15)

http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/170/170/40

謎の透明現象。(撮影:すとちゃん)


使いにくいと評判の Viewer 2 は、表示も怪しいようです。



同じカテゴリー(DIARY)の記事画像
5月中旬のできごと
5月上旬のできごと
4月下旬のできごと
4月中旬のできごと
4月上旬のできごと
3月下旬のできごと
同じカテゴリー(DIARY)の記事
 5月中旬のできごと (2025-05-21 18:00)
 5月上旬のできごと (2025-05-11 18:00)
 4月下旬のできごと (2025-05-01 19:30)
 4月中旬のできごと (2025-04-21 18:00)
 4月上旬のできごと (2025-04-11 18:00)
 3月下旬のできごと (2025-04-01 18:00)

Posted by Kero at 19:05│Comments(0)DIARY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。