ソラマメブログ › LANDMARKS › EVENT › 2019節分イベント

2019年02月02日

2019節分イベント


明日は節分。本日のサポセンイベントは、恒例の恵方巻バベルの塔 です。

MeltingDots

特設会場。

着地点の箱をクリックして、ツール一式を入手してください。

赤または青の恵方巻を装着します。

チャット欄に、"!stand アバタ名" と打込むと、

相手の上に乗ることができます。

赤組と青組に分かれて、

制限時間内の

高さを競います。

高くなったら、

テレポーターで

鬼の頭の上に移動して、

乗ります。

矢印オブジェは、

さらに上の台に

TPします。

勝利チームには賞金。(画像はイメージです。金額を保証するものではありません)

負けたチームにも参加賞進呈。

2月2日午後10時

MeltingDots 特設会場 に お越しください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/MeltingDots/180/170/22


お待ちしています。




ちなみに、2008年2月3日、第一回 は制限時間20分。

赤7段:青崩壊 で、

赤の勝ち。

2009年1月31日、第二回 は制限時間30分。

赤12段:青崩壊 で赤の勝ち。

ゲーム後のフリー積上がりでは、

23段を達成。

2010年2月6日、第三回 は制限時間15分。

一回戦は 青10段:赤7段 で、青の勝ち。

二回戦は 赤12段:青11段 で、赤の勝ち。

フリーではなんと 30段達成。

2011年2月5日、第四回 も制限時間15分。

一回戦は 赤10段:青9段 で、赤の勝ち。

二回戦は 青13段:赤10段 で、青の勝ち。

フリーでは 18段。

2012年2月4日、第五回 も制限時間15分。

一回戦は 青10段 : 赤崩壊 で、青の勝ち。

二回戦も 青10段:赤6段 で、青の勝ち。

フリーでは 19段達成。

2013年2月2日、第六回

一回戦は制限時間15分。青10段 : 赤7段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間10分。青10段:赤10段 で、引き分け。

フリーでは 24段達成。

2014年2月1日、第七回

一回戦は制限時間15分。青12段 : 赤10段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間10分。青9段:赤6段 で、青が連勝。

フリーでは 23段。

2015年1月31日、第八回

一回戦は制限時間10分。青11段 : 赤5段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間15分。赤12段:青11段 で、赤の勝ち。

フリーでは新記録 32段。

2016年1月30日、第九回

一回戦は制限時間10分。赤7段 : 青崩壊 で、赤の勝ち。

二回戦は制限時間10分。青8段 : 赤 5段で、青の勝ち。

三回戦は制限時間10分。赤 9段 : 青 4段で、赤の勝ち。

フリーでは 21段。

2017年2月4日、第十回

一回戦は制限時間10分。青7段 : 赤6段 で、青の勝ち。

二回戦は制限時間10分。青9段 : 赤 9段で、引分け。

三回戦も制限時間10分。赤 9段 : 青 9段で、引分け。

フリーでは 29段。

2018年2月3日、第十一回

一回戦は制限時間15分。赤11段 vs.青2段 で、赤の勝ち。

二回戦は制限時間10分。赤 9段 vs. 青8段 で、赤の連勝。

フリーでは過去最高の 35段。



さて今年は、

どうなりますやら。




ルール・賞金等は変更される場合があります。



同じカテゴリー(EVENT)の記事画像
坂道ころころ
ストリート・リュージュ
第十代チャンピオンはお猿さん
ボクシングだよっ
♪ギャラより高い交通費
こいのぼりレース
同じカテゴリー(EVENT)の記事
 坂道ころころ (2025-05-20 18:00)
 ストリート・リュージュ (2025-05-17 10:00)
 第十代チャンピオンはお猿さん (2025-05-14 18:00)
 ボクシングだよっ (2025-05-10 09:30)
 ♪ギャラより高い交通費 (2025-05-07 18:00)
 こいのぼりレース (2025-05-03 10:30)

Posted by Kero at 15:00│Comments(0)EVENT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。